
《THE ONENESS》ご予約は5/20(月)まで

こんにちは、laid-backのTakamuraです。
1ヶ月ほど前に行われた受注会ではSUGIZO氏にもご来店いただき、商品のこだわりや、ブランドにかける思いを直接ご教示いただいた「THE ONENESS 2024 Summer & Autumn」
こちらの予約締め切りが5月20日(月)と迫ってまいりました。
全商品、全サイズからご予約できるのはこの期間のみとなります。
基本的に追加生産の無いブランドですので、気になる商品はこのタイミングでのご予約をオススメいたします。
THE ONENESSに限らずではありますが、受注会や予約期間に気になっていて「店頭に入った時に、もう一回考えよう」と思っていたら、入荷前に予約で売れてしまったり、入荷してもすぐに売れてしまって…「どうにか手に入りませんか?」という声をよくいただきます。
服が好きで欲しいのに手に入らなかった時の悲しさは痛いほど分かりますので、店頭での受注会やWEBショップでの予約期間を上手く使ってお気に入りのアイテムをしっかりゲットしていただきたいです。
「洋服を予約する」という感覚がイマイチわからなくて「今、買えるなら買うのにな」という様な声もいただくことがあるのですが、
THE ONENESSなどの様に、当店でも毎シーズン受注会や予約期間を設けているブランドであれば、受注会で商品を決めて予約し、その商品が来るまでワクワクしながら待つ、入荷される頃には次の新作発表や受注会も近づいて来て、そちらも楽しみに待つという、ワクワクの無限ループが味わえます。
「商品が来るのが少し後になるだけ」というくらいの感じで、気軽に考えていただけたらと思います。
と、前置きが長くなってしまいましたが、ご予約締め切りが5月20日(月)と迫っている「THE ONENESS 2024 Summer & Autumn」からオススメのアイテムをいくつかご紹介いたします。
まずは、受注会でも手に取っていただくことが多かった、ドルマンスリーブTシャツです。
フロントにはピースマーク、バックにはTHE ONENESSのロゴが大きくプリントされ、ポンチョ風のゆったりした分量になっています。
ボートネックとVネックの2型展開になっており、女性にも着易いボートネックがラインナップされているのは、女性ファンが多いブランドらしいアイテムですね。
また、ゆったりサイズで着丈もあるので、年齢や性別問わず楽しんでいただけるアイテムになっております。
こちらはTHE ONENESS以外のブランドを着用されているお客様や、初めてTHE ONENESSを手に取るお客様にも好評なアイテムでした。
特にボートネックは女性にも着易いと好評で、Vネックが苦手なお客様からも「ボートネックがあって良かった」との声もいただきました。
また、当店にはSUGIZO氏と親交が深い清春氏のファンの方も多いのですが、そちらのお客様方からも大変好評でした。
清春氏が着用されるイメージが湧くアイテムなので、清春氏ファンの方も惹き寄せられたのかと。
清春氏ファンの方へも、是非オススメしたいアイテムです。
続きましては、アロハシャツになります。
こちらはエコ素材であるテンセル100%のポプリン生地を使用しており、涼しくて着心地も良く、とろみのあるドレープ感が上品さを演出してくれます。
ブーゲンビリア柄は美しく、Obsidian EDEN柄はシックな印象に、エシカルファッションを提唱するTHE ONENESSならではのアロハシャツに仕上がっています。
アロハシャツに対しても豊富な知識とコダワリを持っておられるSUGIZO氏。
受注会中もサンプルを確認しながら、「襟をもう少しタイトに」「ブーゲンビリアは柄をもう少し小さくしたい」など、さらに細かい調整をデザイナーの髙栁氏に要望されていました。
また、「この夏はObsidian EDENのアロハをメインにしたい」とおっしゃられておりましたので、どの柄にしようか迷ったらObsidian EDENがオススメです。
こちらのアイテムもユニセックスに楽しんでいただけるアイテムで、受注会でも男性、女性問わずご予約いただいております。
最後は女性にオススメのシングルフリルシャツになります。
ワンピース丈になりますので体のラインを強調することもなく、年齢問わず着易いアイテムになっています。
しかしながら、首元のフリル、ボリュームのある袖、動きに合わせ綺麗に揺れるよう計算された裾により、女性らしさや可愛らしさをしっかりと感じることができます。
また、腰のベルトでの調整やボタンの開け閉めなど、着方によって可愛らしさも大人らしさも演出できる、女性にオススメのアイテムになっています。
※こちらのシャツの打ち合わせは左前になっております。
以前のコレクションにあったフリルスカート(スタッフ着用画像で使用)の様に、あとで問い合わせをいただく可能性が高いアイテムかと思われますので、気になる方はこの機会に是非。
長くなってしまいましたが、いかがでしたでしょうか。
他にもコレクションアイテムとしても人気なSUGIZO氏のコスチュームと同じジャケットやパンツ、SUGIZO氏と言えばというアイテムであるジャージなど、まだまだ魅力的なアイテムが多数ございます。
ご予約ページを用意しておりますので、是非ご覧くださいませ。
5月20日(月)のご予約締切まで、まだ時間はございますので改めてご検討をいただけますと幸いです。
ご拝読いただきありがとうございました。
何か気になることなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。