秋冬おすすめコートスタイル①

秋冬おすすめコートスタイル①

By A ITO 投稿日: / 最終更新日:

店頭、WEB SHOP共に、秋冬商品が揃ってまいりました!!

まだまだ残暑が厳しいですが、日中以外は過ごしやすくなりましたので、アイテムによっては既にアウターも完売商品が出始めています。

毎年大人気のjunhashimotoのスタンドカラーコート、好評です!!

心地よさとかっこよさを両立する品質のよさは、中途半端な素材では成り立ちません。繊維の細いミクロン(スーパー100’s 原料)を用いた紡毛糸を二重織りにして、仕上げに丹念に縮絨洗いを繰り返した高級メルトン素材を贅沢に使用したスタンドカラーコート

立ち襟に加え、肩からウエストにかけて急激に絞り、体のラインに沿ったスリムなパターンは、美シルエットを演出しスタイリッシュさをプラス。

ジャケットの上から羽織る際、詰まらないようあえて肩周りに余裕を持たせております。

背面は一枚の生地で仕立てることにより、美しいバックシルエットを演出。更に、フロントの比翼仕立てがトップボタンを開けた際に流れる様な曲線の「V字」を描きコーディネートを引き締めます。

ビジネスからプライベートまで一括して活躍してくれます。

ベージュのコートにインナーをホワイトの清潔感あるアイテム、ボトムはスタイリッシュになるように足の引き締め効果も抜群のブラックのスーパースキニー、さらにスタイルを底上げするブーツ、全体的に縦長の綺麗なシルエットにまとめたベーシックですがかっこいいコーディネートです!!

コート:Stand Collar Coat / junhashimoto ベージュ(サイズ3)

デニム:Load Denim / RESOUND CLOTHING ブラックワンウォッシュ(サイズ2)

ブーツ:SLAP / RESOUND CLOTHING ブラック(サイズM)

モデル:身長176cm 体重60kg

今日のおすすめはroargunsの冬場にとても頼りになるアウターをスポーティーなスタイルでご紹介いたします!!

こんばんは、いつも当店をご利用いただきありがとうございます。伊藤です。さて、今日のおすすめスタイルはroargunsの新作アウターをご紹介いたします、シンプルでコーディネートに取り入れやすく、見た目以...

A ITO ブログ

今日のおすすめスタイルはおすすめイージースラックスとデニムブルゾン、秋にちょうどいいコーデ!

こんにちは、いつもご来店いただきありがとうございます。伊藤です。最近気になる映画は・・チェンソーマン、最近のBLEACHもそうですが、やはり漫画の戦闘シーンが動くと感動します・・映画を何回か観ている方...

A ITO ブログ

N.HOOLYWOODの新作を着用にてご紹介!!"DRIVERS KNIT&WIDE STRAIGHT TROUSERS"

こんばんは、本日もご来店いただきありがとうございます。伊藤です。昨日発売のN.HOOLYWOODの新作を着用にてご紹介いたします。特にニットはこれから真冬まで活躍するアイテムですので是非ご覧ください!...

laid-back ブログ

今日のおすすめスタイルはkiryuyrik Opal Wide Tuck Slacksをご紹介いたします!

こんばんは、いつもご来店いただきありがとうございます。伊藤です。本日は個人的に楽しみにしていたkiryuyrikのアイテムが入荷いたしましたのでご紹介させていただきます!...

A ITO ブログ

今日のおすすめスタイルは、定番のスウェットパーカ&アウター・・・それよりも、ついに、LVC 1936 TYPE 1 JACKET(リジッド)入荷しました!!!

こんばんは、いつも当店をご利用くださいまして、ありがとうございます。伊藤です。今日はLEVI'S® VINTAGE CLOTHINGから新入荷がありました!前回入荷の1stタイプのリジッドモデルが本日...

A ITO ブログ

直ぐに着用できる秋らしいカラーのシャツ、アウターやパンツなど、いくつかのバリエーションでご紹介しています!

こんばんは、いつも当店をご利用くださいまして、ありがとうございます。伊藤です。おすすめのシャツはオーバーサイズで通年使いやすい生地の厚みからインナーだけでなく、夏から秋の衣替えのタイミングに非常にちょ...

laid-back ブログ

今日のおすすめスタイル、暑い日でも羽織りやすい軽量アウターをメインに、上下デニムでコーディネート

こんばんは、いつも当店をご利用くださいまして、ありがとうございます。伊藤です。昨日は中秋の名月だったらしいのですが・・そんなことは全く覚えておらず、空を見上げて月を探した頃には曇り空・・今年は満月が見...

A ITO ブログ