N.HOOLYWOOD COMPILE FALL2022 7/16(土)リリースの新作のご案内

N.HOOLYWOOD COMPILE FALL2022 7/16(土)リリースの新作のご案内

By A ITO 投稿日: / 最終更新日:

SHIRT

スタンダードなシャツに足し算することで再構築した、ビックシルエットシャツ

細身の襟羽がドレッシーな印象。袖、脇、裾に別生地をプラスした配色の美しいデザイン

リラックスしたドロップショルダー、ボックスのビックシルエット

細番手の糸を使用した、滑らかで、高級感のあるブロード素材

LONG SLEEVE T-SHIRT

見頃の前後にセンターシーム、大胆に生地を切り替えたロングスリーブT シャツ

前後でレングスにグラデーションをつけ、さらに後ろ見頃のみ裾をラウンド

オーバーサイズのドロップショルダー。ボックスシルエット

プリント 特殊加工を施し、ポリエステル100%でありながらパウダータッチが特徴、ふくらみ、ソフトさを兼ね備えたツイル素材、2wayストレッチ。ガンクラブチェックの昇華転写プリントで表現

N.HOOLYWOOD × ’47 HAT

’47 と共同製作したバケットハット

裏側は’47 とN.HOOLYWOOD オリジナルテープでパイピング。また、ツバ裏にはサテン地を使用し、サイドには両ブランドのロゴをエンブロイド

N.HOOLYWOOD COMPILE のセットアップと同素材を使用。軽量に仕上げられた目付、洋服に仕立てた時の美しさが魅力の英国の老舗織物メーカー、HUDDERSFIELD FINE WORSTED社のウールギャバを使用

SOCKS

ベーシックな丈のラインリブソックス

ピッチの異なるボーダーをあえてくるぶしに配置、体の自然な動きに合わせ見え隠れし、程よいアクセントに

耐久性に優れたナイロン混のコットンアクリルを使用

・ホワイト×チャコール
・グレー×ネイビー
・ネイビー×グレー
・チャコール×グレー
・ブラック×ネイビー

今日のおすすめはroargunsの冬場にとても頼りになるアウターをスポーティーなスタイルでご紹介いたします!!

こんばんは、いつも当店をご利用いただきありがとうございます。伊藤です。さて、今日のおすすめスタイルはroargunsの新作アウターをご紹介いたします、シンプルでコーディネートに取り入れやすく、見た目以...

A ITO ブログ

今日のおすすめスタイルはおすすめイージースラックスとデニムブルゾン、秋にちょうどいいコーデ!

こんにちは、いつもご来店いただきありがとうございます。伊藤です。最近気になる映画は・・チェンソーマン、最近のBLEACHもそうですが、やはり漫画の戦闘シーンが動くと感動します・・映画を何回か観ている方...

A ITO ブログ

N.HOOLYWOODの新作を着用にてご紹介!!"DRIVERS KNIT&WIDE STRAIGHT TROUSERS"

こんばんは、本日もご来店いただきありがとうございます。伊藤です。昨日発売のN.HOOLYWOODの新作を着用にてご紹介いたします。特にニットはこれから真冬まで活躍するアイテムですので是非ご覧ください!...

laid-back ブログ

今日のおすすめスタイルはkiryuyrik Opal Wide Tuck Slacksをご紹介いたします!

こんばんは、いつもご来店いただきありがとうございます。伊藤です。本日は個人的に楽しみにしていたkiryuyrikのアイテムが入荷いたしましたのでご紹介させていただきます!...

A ITO ブログ

今日のおすすめスタイルは、定番のスウェットパーカ&アウター・・・それよりも、ついに、LVC 1936 TYPE 1 JACKET(リジッド)入荷しました!!!

こんばんは、いつも当店をご利用くださいまして、ありがとうございます。伊藤です。今日はLEVI'S® VINTAGE CLOTHINGから新入荷がありました!前回入荷の1stタイプのリジッドモデルが本日...

A ITO ブログ

直ぐに着用できる秋らしいカラーのシャツ、アウターやパンツなど、いくつかのバリエーションでご紹介しています!

こんばんは、いつも当店をご利用くださいまして、ありがとうございます。伊藤です。おすすめのシャツはオーバーサイズで通年使いやすい生地の厚みからインナーだけでなく、夏から秋の衣替えのタイミングに非常にちょ...

laid-back ブログ

今日のおすすめスタイル、暑い日でも羽織りやすい軽量アウターをメインに、上下デニムでコーディネート

こんばんは、いつも当店をご利用くださいまして、ありがとうございます。伊藤です。昨日は中秋の名月だったらしいのですが・・そんなことは全く覚えておらず、空を見上げて月を探した頃には曇り空・・今年は満月が見...

A ITO ブログ