WRANGLER × N.HOOLYWOOD 8/27(土)~

WRANGLER × N.HOOLYWOOD 8/27(土)~

By A ITO 投稿日: / 最終更新日:

数シーズンに渡りコラボレーションを行い、幾度となく人気を博してきたN.HOOLYWOOD × Wranglerのランチャードレスジーンズ。今回は、N.HOOLYWOOD ARCHIVEシリーズとして過去の名作を復刻。

股上を深く設定し、もも周りを細身に削ぎ落としながら緩やかにフレアを効かせたスリムシルエット。経年によって剥がれ落ちた跡を再現したバックポケットのレザーパッチ部分は、N.HOOLYWOOD × WRANGLERの特徴的なデザインのひとつ。

スリムなフレアシルエット。

ソフトな肌触りを持ちながら優れたストレッチ性によりシワになりにくく型崩れにも強いSOLOTEX®️素材を使用。


【N.HOOLYWOOD COMPILE FALL2022】「フォーマル、ドレスウエアの在り方をコンテンポラリーに編集する」というコンセプトを基にテーマ性を持たせず、服のディテールや素材、着心地を追求した創作を続ける“COMPILE”。カジュアルなものをドレスアップ、フォーマル&ドレスライクなものをカジュアルに落とし込むなど、シチュエーションを問わないボーダーレスなデザインを目指す。ウールで織られたガンクラブチェックやヘリンボーン生地、レザー素材。一見するとクラシックでトラディショナルなアイテムに見えて、触れる、着用することで全く違う物だと知る事となるウエア。いわば、今季は“リアルフェイクファブリック”にフォーカスを当てたコレクションを製作。メンズウエアに於いて王道ともいえるアイテムを抽象的に捉え、フォルムやデザインを再構築。ウエアラブルでありながらホームウエアの様にリラックスした新たなトラッドが実現しました。

WRANGLER × N.HOOLYWOOD

6222-WR01-017-peg

¥25300intax

今日のおすすめはroargunsの冬場にとても頼りになるアウターをスポーティーなスタイルでご紹介いたします!!

こんばんは、いつも当店をご利用いただきありがとうございます。伊藤です。さて、今日のおすすめスタイルはroargunsの新作アウターをご紹介いたします、シンプルでコーディネートに取り入れやすく、見た目以...

A ITO ブログ

今日のおすすめスタイルはおすすめイージースラックスとデニムブルゾン、秋にちょうどいいコーデ!

こんにちは、いつもご来店いただきありがとうございます。伊藤です。最近気になる映画は・・チェンソーマン、最近のBLEACHもそうですが、やはり漫画の戦闘シーンが動くと感動します・・映画を何回か観ている方...

A ITO ブログ

N.HOOLYWOODの新作を着用にてご紹介!!"DRIVERS KNIT&WIDE STRAIGHT TROUSERS"

こんばんは、本日もご来店いただきありがとうございます。伊藤です。昨日発売のN.HOOLYWOODの新作を着用にてご紹介いたします。特にニットはこれから真冬まで活躍するアイテムですので是非ご覧ください!...

laid-back ブログ

今日のおすすめスタイルはkiryuyrik Opal Wide Tuck Slacksをご紹介いたします!

こんばんは、いつもご来店いただきありがとうございます。伊藤です。本日は個人的に楽しみにしていたkiryuyrikのアイテムが入荷いたしましたのでご紹介させていただきます!...

A ITO ブログ

今日のおすすめスタイルは、定番のスウェットパーカ&アウター・・・それよりも、ついに、LVC 1936 TYPE 1 JACKET(リジッド)入荷しました!!!

こんばんは、いつも当店をご利用くださいまして、ありがとうございます。伊藤です。今日はLEVI'S® VINTAGE CLOTHINGから新入荷がありました!前回入荷の1stタイプのリジッドモデルが本日...

A ITO ブログ

直ぐに着用できる秋らしいカラーのシャツ、アウターやパンツなど、いくつかのバリエーションでご紹介しています!

こんばんは、いつも当店をご利用くださいまして、ありがとうございます。伊藤です。おすすめのシャツはオーバーサイズで通年使いやすい生地の厚みからインナーだけでなく、夏から秋の衣替えのタイミングに非常にちょ...

laid-back ブログ

今日のおすすめスタイル、暑い日でも羽織りやすい軽量アウターをメインに、上下デニムでコーディネート

こんばんは、いつも当店をご利用くださいまして、ありがとうございます。伊藤です。昨日は中秋の名月だったらしいのですが・・そんなことは全く覚えておらず、空を見上げて月を探した頃には曇り空・・今年は満月が見...

A ITO ブログ