roarguns ロアーガンズ

roarguns
ロアーガンズ

|

  • 設立年 : 2001
  • 創業/拠点 : 日本
  • デザイナー : 濱中三朗
  • オフィシャルサイト : http://www.roarguns.com/

2002年よりコレクションを発表。ファッション、アート、ミュージックなど様々なモノをジャンルレスにクロスオーバーし、新たなプロダクトとして生み出す。ブランドコンセプトを【LOVE&PEACE】と掲げ、その言葉にたどり着くようなクリエーションを心掛けている。

ブランドアイコンのクロスガンモチーフは2004年SSテーマウエスタンから誕生。S.A.A45(シングル.アクション.アーミー 45)通称:PEACE MAKERと呼ばれる銃身の長いピストルをクロスさせたアイコンは、造形物として人を惹き付ける魅力を持ちながらも人を殺める凶器ともなる表裏一体な不思議な存在に対してのアンチテーゼとして使い続けている。

BRAND HISTORY

濱中三朗(Saburo Hamanaka)、1969年、山口県生まれ。バンタンデザイン研究所でファッションを学ぶ。卒業後、いくつかのアパレル企業でデザイナーを経験。

2001年、ブランド「ロアー:roar」を設立。ブランド名である、ロアーの意味は英語で「叫ぶ、吼える」からきている。マスターマインドのデザイナー本間からのロアーは世界に行くべきだ、との言葉でパリで発表することを決意。

2005-2006A/Wパリコレクションよりブランド名「roarguns」でパリの展示会に参加。以降、毎シーズンパリで展示会を開催している。始めのパリ進出は、マスターマインドの展示会に一緒に参加する形で、その後「kiryuyrik」、「PUERTA DEL SOL」に「roarguns」を合わせたとの3つのブランドで「トレジャー」という題の共同展示会を開催。その後、キョウジ・マルヤマなどに声をかけさらにブランドを加えて合同で開催。現在は単独での展示会を開催している。

その他、2009年、シアターエイトとコラボレーションで映画「007」シリーズをテーマにしたTシャツを発表している。これまで積極的にコラボレーションを開催、映画「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」とのコラボレーションでTシャツを発表。マスターマインド、ディグデザイン(DIG DESIGN)とのコラボレーションで「大人が嫉妬する子供服...」をテーマに子供服のデザイン、ロエン×ロアー×ディズニーでとのコラボレーションで二丁拳銃のミッキーTシャツも発表した。

2丁のピストルが交差した「クロスガン」がブランドのトレードマーク。素材の独自開発、加工など、日本のもの作り、技術にこだわり、「世界に日本のテクニック、良質な生地をアピールしたい」と様々なインタビューで語っている。

laid-back 新着アイテム
laid-back ブログ